いよいよ!

2002年8月30日
明日から合宿行ってきまっするー!
また前回と同じ淡路島なんだけどね。(笑)

さて。うちらはテニス部なんだけどね。
同じ日にバレー部も来るらしいの。
そこでテニス部の男子には飽き飽きしたので
バレー部の男子にどんなのがいるのか期待。
・・・期待。

今日は合宿の前日なのにテニスしてたんだー。
疲れちゃって明日起きれるか心配。


とうとう明日は

2002年8月9日
母の実家に行く日だぁ〜っ♪わぁ〜いっ♪

10日から17日まで行くんだけどその7日間の間
うちは就職のこととか考えずにすむ。(笑)
それだけがかなり心の救いだ。ヘ(゜▽、゜*)ノ

京都にいても友達に就職のこと聞かれたり、先輩には就職の話ばっかりされるし。もうノイローゼなんだよね。・・・活動はまったくしてないけど。(笑)

いちおうさ。ハローワークで探したよ。
近くにあったさー♪京都にもあるんだなーってびっくり。っていうかバイト探しですら二年のうちにとって就職なんて・・相当きついよ。
小さい会社でもいいさー♪自分のやりたい仕事ができるならね。その前に留学って手もありゅんだけど
微妙だー。

うん。たぶん仕事してる人とってはうちの思考回路は殺したいぐらい腹立つんだと思うけどさ。(笑)

たぶん今回でいなか帰るのは最後になるなぁ。

恐ろしい・・

2002年8月8日
高2の時、うちは二週間ほどオーストラリアにホームステイしに行った。それは学校が主催していて
行く人みんな同じ学校の人だった。

そしてそんとき仲いい子が四人ぐらいいて日本に帰ってきてからもちょくちょく集まるようになった。
うちは高校の間なら別に会ってもいいと思ってたんだけどね。まさか大学はいってからまでだとは思いもしなかった。

いつもメールで「今年もオーストラリアンメンバーで・・・」とか書いてあって「今年?もう会ったやん」と思うんだけど。なかなか行くのやだ・・なんていえない。(笑)

またうちもおしゃべりでさ・・前付き合ってた人の話とかしちゃった訳。向こうも興味津々で聞いてくるし。(* T-)今度は何聞かれるんだろ・・。

最も憂鬱な集まりはこのオーストラリアンメンバーの集まりなのです。ほんと地獄さぁ〜♪ヘ(゜▽、゜*)ノ
いつものように部活したあと先輩が「食事しに行こう。」というのでおごりかなあ♪っとウキウキしながらついてった。そううちらが試合で不戦勝した時、いちおう勝ったから焼肉をおごってくれると言っていたにょだ。

しか〜し!先輩は「あんまりここ知らんねんなー」と行って嵐山をうろつきサンデーサンへ・・。うちはここでがっくり・・。にゃんだ・・サンデーサンか、それなら自分で払ったほうがましじゃん(笑)と思った。

それで800円ぐらいのパスタ食べて三時間ぐらいしゃべった。たのし・・かった?
そんでお金払うとき先輩が先払ってくれてうちは心の中で「やたー♪」と叫んだのですが、あとで「五百円でいいよ」といわれ、結局三百円おごってもらったことになりました。

すんごい微妙だった・・焼肉・・でもないし・・おごってくれたわけでもないし。この先輩は口だけなのかと信用できなくなりました。
しかも部活の時その先輩にわざとボール当てられたし・・そんな痛くはなかったけどなぜうちなのか不思議でしかたなかったです。
うちの部は今回個人戦じゃなく団体戦だけで試合することになってました。

東京きて一日目は開会式。
バスケ、卓球、ソフトテニス、硬式テニスなどなど。いろんな短大の学校が集まった。
すんごい人・・人・・人。で更衣室もなくトイレで着替え、開会式にでました。なんかすごくえらい人が来てたみたいだけど結局誰かわかんなかった。(笑)でも入場する時に外で一時間ぐらい待たされたのが腹立った。
それと団体戦は三日目なのがショックでした。うちらは二日目にあるものだと思って準備してたのに・・。うちらの部長がちょっと抜けてる人なので
なぜそこらへんを電話で確認しといてくれなかったのが少し不思議。(笑)主将会議に一緒に行ったけどあんま聞いてなかったし・・。おいおいって感じ。
帰りしになんか外人さんがよってきて「オテツダイ
シマ〜ス。」とかいって荷物もって階段降りてくれたんだけどうちらは一瞬「盗られるっ」って思った
。(笑)その後「チュ〜クダサ〜イ」とか言ってくるし・・。もちろん「サンキュー♪」ってかわしたけどね。うちはさっきまで外人さん大好きだったのに
ちょと幻滅しました。(爆)

二日目。今日はフリー。みんなで神奈川の小田原を観光することに。天守閣へ行き、そのあとどうするか話した。でもみんな疲れが残っててイライラしてて結局遠出するのはやめて近くの海へ。
海へ行くとみんな楽しげだった♪
その夜なっちと二人で夜中の三時半までおしゃべり。初めはテニス部のことだったけどそのうちに自分の家のお父さんのセクハラの話になり、最後にはお母さんにはよく八つ当たりされるという話で終った。(笑)

三日目。今日は試合の日。始まる前はすごく緊張してしんどかった。それでネットをはり、相手が来るのを待ってたのに・・15分たっても来なかったので
一方的にうちらの勝ちになった。このあたりでついてない。(笑)試合したかったのに。次試合するところはシードといって強いところなのだ。
うちはダブルスで行った。サーブも早くて真ん中らへんを狙うので取りにくかった。しかしうちはそういうのを打たれるたびにウキウキするタイプなので
楽しさでいうと最高だった♪なんとか1ゲームとったけど向こうに六ゲームとられて終了。
向こうは団体で来ててヤジが悔しかったけど楽しめたし良かったと思う。そいで無事試合は終って横浜へ♪中華街で食べることにした。
それで一人3000円の料理をたのみ。満腹☆

今回の旅行でわかったのは、小田原の人は冷たく感じたこと。向うはなんとも思ってないんだと思うけど・・なんか悲しかったな・・。
家に帰ると体のあちこちが痛かった。
サロンパスのスプレーを全身にして即行寝ました。
明日からとうとう試合だー♪
しかも東京イエ〜イ!

二泊三日だじょー!そのうち二日ぐらいは開会式と試合だけど一日だけフリーにゃのねん♪

髪の毛長かったから切ったし準備満タンだー。これでテニスボールがやっと見えりゅ。(笑)

しかし問題は明日起きれるかどうか・・。心配・・
。(* T-)アダダダうちは最低なことに遅刻魔・・なんだ〜・・。前はそうでもなかったんだけど最近とくに。どうしちゃったんだろー。

今日は準備でめちゃ忙しかったんだけど雑貨屋さんでおもしろいバースデーカード見つけたから友達に今日送ったんだー♪
面白いっていうのはなんか悪魔のアニメのタトゥーがはいってて貼ってくれっていうカード。
友達に変なバースデーカード送るのってものすごく楽しいんだー♪まあ。だいたいうちの友達は変なコばっかりだしね。(笑)

とにかく東京楽しんできまっする!
暑い・・にょ・・かな?ヾ(*ΦωΦ)ノ
今日はとにかく人数が少なかったーぁ。

先輩一人とうちとりっちゃんだけ。

あと途中で外人さんと鈴木さんがきたけどすぐ帰っちゃったし。

今日は先輩にサーブとバックハンドと普通の打ち方教えてもらいました・・・っていうか全部じゃん!
(笑)

うちは何もかもがなってないのでたくさん教えてもらいましたー。「忘れちゃだめだよ」といわれたけど明日になったら忘れてりゅんだろな〜☆

試合も近いのでそろそろがんばらなきゃですー。

(* T-)

2002年7月18日
今日はいつもどうりテニスしました・・がしかしついうっかりして民家の隣のコートでやっていたら
いつものヒステリックなおばさんが出てきて「東のコートでやってぇな!開いてるやろ??」とすごい剣幕で怒ってきたのです。

うちらも毎度のことのように怒られていたのですが今日は向こうの腹の虫が悪かったらしく「いつも言うてるやろ?!」とキレてきたのです。それでうちらも対抗し、「苦情なら学生課に電話してください。」と言ったら、「その人連れてきたらええやん!!」とコワイコワイ。
「電話したらすむことじゃないですか」とうちらが言っても「連れて来い」の一点張り。
すると姑みたいな人が出てきて「ちょっと写真とっとこ!カメラ持って来て!」とさけびだし。なんか写真まで撮られました。(笑)

うちらは腹が立ったのでテニスをやめ、学生課の人に言いにいきました。そして事情を話すと本来そのグランドは学校の土地なのであまり言えないはずらしいのです。でも今自治会で苦情とか話し合ってるらしいのでそれが決まるまでの辛抱みたいに言われました。それまではセンターコートでやるということで納得したのですが・・。

しかし私たちはさんざんな罵声をあびせられひどかったです。いい大人が。しかもばあさんとおばさんがそんなことで怒るなんて。
しかも写真とるて!(笑)異常やわあの家族。
そんな人らがいることじたい身震いします。

「一回住んでみたらいいねん!」ってどなってたけど..あんたらみたいなちっちゃい家住みたくないわ。と内心思いました。

課題終了!

2002年7月10日
今日は前期の課題の全部の締切日だった。

ほんとは明日合評なんだけどとてもじゃなく間に合わないので今日全部出してきますた♪

やったーっ♪あとテストするだけじゃん♪

そしたら・・ほんとに・・夏休みがくりゅよー!

あははは・・・うふふふ。

今日はすんごく眠かった。
プリントアウトしてる間もうとうとしちゃって。(笑)なんでこんなにねむいんだろー。(* T-)

しかし京都はじめじめだー。
台風きたからまだマシになった気がするけどね。

テスト終わったら試合、合宿と楽しみがいろいろある。でも合宿で出会いがあるわけでもなし・・。
つまんないなぁぅ〜。(_´Д`)
人は何かにつまったとき、気分転換しようとし、またリラックスしようとするらしい。

天才と呼ばれる人はその気分転換しているとき突然インスピレーションが頭、あるいは体全体にある日突然魂の中にはいりこんでくるらしいのです。
その情報があまりにも膨大すぎて精神分裂病になってしまう人もいるし、死んでしまったりするらしい。

これは芸術心理学の先生がおしえてくれたことなのですが。とってもためになりました。

だってうちはいつも課題にいきづまってるし。(笑)

そういうときこそリラックスするべきなんだなとおもいました。


今日は友達のごんちゃんともう一人の友達とで飲みいきました♪

外で飲みはひさしぶりなのでうれしかった。

阪急で待ち合わせしてて早めについちゃったから携帯いじりながらまってたら前から浮浪者らしきおじさんがやってきて「お、お茶せーへん?」と言ってきた。
・・若い人から言われたらそら嬉いけどさ。おじいちゃんやし・・しかも手ぶらやん!(笑)
うちは腹がたって無言で首ふりました。     {{{(* ̄д ̄)}}}} 

そしてごんちゃん達がきて3人で店探しながら歩いた。そしたら飲み放題+食べ放題で2600円!の所を見つけ入るとめちゃ大人っぽい店でワクワク。
しかもスポーツカフェらしく、でっかい画面でサッカーの試合がやってた。んでなんしか外人がめちゃ多くてうるさいし。(笑)
外人さんは大好きなんですけど・・おじちゃんは好きじゃないです。
うるさい中、めいっぱい飲んで食べてしました♪

んでボーリングもして帰りました☆
もちろん三人の中では一番べべたこで・・。
(* T−)


今日は

2002年6月8日
テニスをするのだけど張り切って化粧してこうと
思います。

昨日テレビで見たんだけどさ。
お化粧とか恋すると女性ホルモンがでりゅらしい。

誰かに見せるためとかじゃなくてやっぱ自分のためにもいつもはりきっとかなきゃね・・。

・・っていうかテレビに影響されすぎかも。(笑)

安いけどちょっと高級感思考を化粧品にも取り入れて欲しいなぁ・・。
だって高いもん。高すぎてちょっとひくもん。
貧乏なうちもちょっとひくけどさ・・。(爆)

あー。もう大学生だよー。
来年卒業。やっぱ短大は早い。

あとは就職しかないんだよね。
親の希望はある程度儲けて、ある程度結婚して子供産んで・・・。

あれだね。スーツ着ると気分かわるよねえ。
ちょっと好きになったかも。(’-’*)
オネエ系になろうと思えば誰でもなれる。
パステルカラーのシャツに黒いスカート。
でもオネエ系多すぎだし。誰が誰だかわかんない。
確かに金持ちお嬢さんみたいには見えるけど
個性ないんだよね〜。

せめて大学ぐらいは個性だしとこうよって思う。

へりくつにゃんだけどさ。ぷぷ。

靴がやばい・・

2002年5月30日
ヒールの靴なんだけど・・履きすぎてヒールが斜めになってきた。(笑)

もう半年・・いやもっとはいてるのかなぁ。

あんまし長持ちするもんじゃないねえ。

お金ないのがものすごく悲しくなってくりゅし。(笑)

誰かに媚びを売るか自分で働いて稼ぐか。
いまんとこそれしかない。

いつまでも親に頼ってたらダメだね・・。

食堂で・・

2002年5月29日
先輩に遭った。(汗)
「MACおもそうだね。」
「あは。そうなんです〜色々いれてるんで。」
「今日はテニスしないの?」
「・・してない・・みたいですねえ(作り笑)」


「あ。野菜コロッケ」←食堂のおばちゃんに。

「キムチ・・焼きソバ〜」(照)

・・・という会話をした。

その後先輩は食堂で一人で野菜コロッケを食べていた。一人で食べることに慣れているのか・・。
うちは一人で食べるなんてことありえない。
そんなことしたらさみしくて死んでぢまうかも。(爆)

にゅ!

2002年5月19日
今日はものすごい二日酔いで起きた。(笑)

二日酔いなのに友達にテニス誘われて・・。

なんか・・バイトもしてないので断われなくて。

天気は暑くもなく、くもりなのでよかったじょ。

でもいざテニスするとだるくってだるくって。
ほとんどまともに打てないし。

最悪のテニス。貧血だし何にも食べてない状態。

ほんとにうちテニスばかになってしもたんやろか。
なんか自分を追い詰めるの楽しんでる人みたい。(笑)

いや!楽しいんやけどね!(爆)ヘ(゜▽、゜*)ノ

就職

2002年5月17日
就職って何で会社なんだりょ・・。
いっそのことお金持ちで会社持ってる人紹介してくれないかな。

・・・と友達のなっちに言ってみたら

「とりあえず死んでみて?」と言われました。(笑)

うち的にはなんて素晴らしい考えなにょだ!って思ったんだけどなぁ。

課題課題就職課題・・・って感じでいそがしにゃ〜。

親ぼく会。

2002年5月16日
に行く前はものすごくブル〜だった。(笑)

だって一回生は一人も来ないし二回が四人来て
顧問の先生が一人・・。

なんてさみしー親ぼく会なんでしょう。

って思ってたけど店お好み焼き屋さんだったし
なんだかんだお酒もはいっておもしろかった♪

あ〜ぁ。来てない人はほんとかわいそー。
日頃口がうまくて愛想いい人にかぎって肝心な時来ないんだよね。最近わかった。人情(死語?)がないのかって感じ。(笑)

そういう人らがさ。バーベキューの時は来たりするのよ。きっと準備もなんにもしないで悠々と先輩とテニスしたりなんかしちゃってさ。
準備頼まれてるうちら3人がバカみたい。

そのうちの一人にりっちゃんっていう子がいるんだけど先輩に「愛想悪いね」って言われたらしいの。
けどその先輩はバーベキュウしようっていいながら自分は何にも準備しない計画性のない人なのでうちは腹がたった。
そんな人に言われたくない!
りっちゃんがかわいそう!
愛想いい子が性格いいとはかぎらないんだじょ〜!

・・・って酔っ払って夜道で叫びますた。(笑)

なんかストレスたまったサラリーマンみたい。
上司に文句いいたいけど言えないみたいな。(爆)

ヘ(゜▽、゜*)ノ

最近実習がフリーだったせいか課題がどっと押し寄せてくる・・。

長時間マックいじってると目痛くなるし肩こるしおまけに課題はあんま楽しくない〜。
CDじゃけっとデザインしろってさー。
初めは楽しかったけど自分で写真とらなきゃいけないしマックで写真いじろうにもマックに慣れてないから使いこなせないしイライラ。(笑)
なんとかデジカメからパソコンには取り込めたんだけどまだ楽しく作るには時間がかかりそう。ヘ(゜▽、゜*)ノ

とりあえず明日、あさって休みだからいいけど今週は精神的、肉体的にだるんだるんー。

だってここ一週間家に携帯忘れてくるし。(笑)
ほんとやる気ないよって感じ。(^・x・^)

15日は親ぼく会。
18日は先輩が企画したバーベキュウ。(新歓らしい。)

もうどっちも行きたくない。
そんな気分じゃないしどーせ一回生来ないし。
先輩の都合でバーベキュウの日にち変わるし。
なんか腹たってきた・・。

この休みでイライラ治さなきゃ☆


oh,no!

2002年5月9日
 自分でバーベキュー企画して友達よんで誉めて貰おうとおもったのに・・先に先輩に企画されてしまったぁ・・。ひどい〜。

来週の日曜だってさ〜。行く気ね〜べよ。
先輩って何考えてるかわかんないし第一何しゃべってるのが聞き取りにくい。
でもりっちゃん(友達)に来てと言われたので行くじょー。おー。たぶん目死んでるとおもう。

いいんだけどね。バーベキューしたかったし☆
企画ついでにお肉代タダがいいな・・にゃんて♪
そこらへん社会人になった先輩に期待すりゅとしよう!
たぶんめちゃめちゃ楽しいか全く楽しくないかどっちかだよね〜。

ああ・・どっちだりょ。微妙〜。
準備大変だりょうな〜。ヘ(゜▽、゜*)ノ



こないだの土日テニスしたかりゃちょっと疲れたけどやっとゴ〜ルデンが来るっ♪

いやなんかね。課題少ないにょら〜。
なんかうちのクラスがたまたまローテーションで授業フリーになったりとかしてほとんど課題がにゃい。

・・ってことは他の日がめちゃめちゃ忙しくなるってことなんだけどね。(笑)

でも普通ゴ〜ルデンとかってすんばらしい予定がなきゃだめにゃんだよね・・。今んとこテニス・・か・・高校の友達と遊ぶか・・。

もっとすごい予定が欲しい!
・・というわけで探そうっと・・・。
ヘ(゜▽、゜*)ノ

今んとこ河原でバーベキューしたいな〜なんて。
もちろんビール付きで♪ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ






1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索